幸せになる気づき

笑顔は人間の証、笑うから楽しくなる!

投稿日:2017年3月24日 更新日:

1.笑顔は人間の証!

このテーマでは、人間だけに与えられた唯一のもので、他の動物に
は出来ない笑顔、笑いについて取り上げたいと思います。

ペットとして愛犬や愛猫が、たまに笑顔の顔になることはあります
が、それはあくまでも偶然です。

さて、この笑顔を作り出すのは、表情筋と呼ばれるもので、30種
類以上の筋肉の総称があり、別名、顔面筋とも言うそうです。

この表情筋は大きな特徴があり、身体の筋肉は骨と骨を繋ぐ役目を
していますが、顔の筋肉は骨と皮膚を繋ぐ役目をしている為、相互
に作用し、人間の複雑な表情を作り出すそうです。

表情筋は通常の生活では全体の30%しか使っていないデータも出て
いて、あまりにも無表情で筋肉を使わないと、年を重ねる毎に顔の
ハリなどのバランスを崩しシワやたるみの原因になるそうです。

特に、美容に気を使われる女性には、出来るだけ笑顔で日々を送る
ことが得策の様です。

さてこの笑顔ですが、ご存知の通り、人間関係を良くしたり、コミ
ュニケーションを円滑にし、周りにもよい雰囲気を与えることが出
来ます。

又、相手の心をオープンにしたり、好感度も上がったりと言うこと
ないですね!

サービスする店員さんがニコニコしながら「いらっしゃいませ!

こんにちは!」って言われると、料理が美味しそうに感じてしまい

ます。

そして、店内の雰囲気作りにも欠かせないものです。

大手のレストランで、実際に実験が行われたそうですが、事務的な
応対をしているグループよりも笑顔で打ち解けた雰囲気を持ったグ
ループの方が売上げが13%もアップしたとのだとか・・・

経営者の気持ちになると、「笑ってないでまじめにやれ!」「もっ

と効率を上げろ!」と言いたくなる所ですが・・・

これはサービス業全般に言えることですが、お客様に笑顔で楽しく、
よい雰囲気で対応している方が売上げ効果は高いんです。

話を戻しますが、この笑顔には、更に身体に良い影響を与えること
も実証されつつあります。

・笑顔、笑うことで、美容の効果

・ストレスが解消し、疲労感を取り除いてくれる効果

・自律神経である副交感神経を活発にする効果

・ナチュラルキラー(NK)細胞が活性化し、免疫力を高める効果

・脳内ホルモンであるエンドルフィンが分泌され、幸福感をもたら
す効果

など、まだまだあるのですが・・・

まずは、自分の笑顔を鏡でチェックして、口角を上げて表情筋を意
識的に使って笑顔の練習をしてみましょう。

最後に、マザーテレサもこんな言葉を残しています。
「We shall never know all the good that a simple smile can do.」
(単なる笑顔であっても、私たちには想像できない程の可能性がある)

笑顔の可能性を知ったあなたは、もっと意識的に、積極的に笑顔を
活用してもらいたいと思います。

2.楽しいから笑うのではない!

「楽しいから笑うのでなない!笑うから楽しいのだ!」

この言葉は、ウィリアム・ジェームズ (アメリカの心理学者・哲
学者)の有名な名言です。

笑う動作が楽しい気もちを膨らませる!笑って過ごすことが幸せを
生む!

あなたは、この名言を読んで、どのように感じられましたか?

例えば悲しい時

その時って辛いから、悲しいから涙が出て来ます。

これを名言に当てはめると、涙が出るから悲しくなってくる!と言
うことになります。

さてここで、私がこの名言を受け入れることが出来たキッカケとな
ったお話をして行きたいと思います。

ある精神科の病院で起こった事実のお話です。

この病院では、ここ何年も入院し続けている患者さんが多く、改善
が見られず、担当医師は困り果てていたそうです。

ある日、担当医師の助手が凄いことを発見したと、意気揚々で担当
医師に報告をしたそうです。

うつ病の入院患者を観察しているとある共通点があることを助手が
発見したのです。

それは、うつ病の入院患者の全員が顔を下に向けていると言うもの
です。

普通であれば、それは当たり前の行動なのですが、あまりにも助手
が興奮している様子で、担当医師も合わせたのか、凄い発見だと賞
賛し、研究を進めて行くように命じたそうです。

実際に、うつ病で入院している患者さんを対象に実験が行われまし
た。

他の病院からも協力を得て、100人の患者さんを集め、A病棟、B病棟
にそれぞれ50人ずつに分け、A病棟の患者さんは、従来通りの治療を
し、B病棟の患者さんは、毎朝、夕、庭に出て、両手を腰に当てて空
を見上げ、大声で笑うと言う動作をさせたそうです。

そして一ヶ月後、A病棟の患者さんは変わりなく入院し続けていまし
たが、B病棟の患者さんは圧倒的な改善がみられ、全員退院したそう
です。

つまり、身体の動作を前向きにすることで感情がそれに伴い明るく
なり、うつ病が治ったと言うお話です。

私たちが日常、家庭で、職場で大きな声で挨拶する。

あるいは、姿勢を正して胸を張って歩きましょう。

あるいは、忙しく動き回ることでやる気が持続したり、寝てばかり
だと、気持ちが滅入ったりすることがあります。

これも、この行動、動作があって感情がついてくる!と言うことに
なります。

あなたがもし、気持ちが落ち込んでしまったら、空を見上げて、大
きな声で笑ってみてはいかがでしょうか?

きっと、感情が反応して悲しさが緩和され、更に、前向きな気持ち
へと変化して行くことでしょう。

(osamu語録)

楽しいから笑うのでなない!

笑うから楽しいのだ!

行動、動作に感情がついてくる!

-幸せになる気づき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

伝えると伝わるの違いとは?

この伝えると伝わるの違いは良く論議されることです。 又、伝えることを目的とした内容がほとんどですので、ちょっと間違 うと自己満足の世界に入ってしまいがちです。 このコミュニケーションを円滑に行う為に、 …

no image

なりたい自分のフリをする!

あなたが、夢、目標、理想とする人生を手に入れる為に、本当に心 から湧き上がる夢、目標を見つけて欲しいと思います。 世間が流行っているから! 友達間で話題になっているから! 自 分で何をしていいかわから …

no image

人生はジグソーパズルそのもの!

あなたは、今までにジクソーパズルを何度か作られた経験があると 思いますが、それを人生に例えると、非常に奥深い解釈がいくつも あることを、どこかで聞いたことがあるのではないでしょうか? ジグソーパズルの …

no image

漢字の出入口の順番が大切!

さて、あなたがご存知の漢字の出入口!(出入り口) 普段、よく使うこの言葉に疑問を持たれた方は、おられないのではない でしょうか? 私は漢字が苦手なのですが、ふと疑問に思ったことがあり調べてみまし た。 …

no image

Happy – Happyの法則!

この「Happy-Happyの関係!」ですが、元々は、7つの習慣(スティー ブン・R・コヴィー/キング・ベア出版)という本があります。 成功の為のビジネス書なのですが、この中に「Win-Win」という …