
インターネットラジオ!fm GIG 夢かなステーションの代表を務めております
オサムシェフこと高橋 修と申します。
シェフの姿でラジオパーソナリティー??
確かに、違和感を覚えるでことしょう。
そこで、少しだけ自己紹介を兼ねながら、ごあいさつをさせて頂きます。
あなたにとって人生の転機になる最初の一歩になるかも知れませんのでどうぞ、お付き合い頂ければ幸いです。
私は、社会人のスタートは、一流の料理人を目指し、料理の世界に飛び込みました。
専門はフランス料理ですが、途中、外食産業と言う大きな時代の流れに逆らえず、大手チェーン企業に転職。
現場は勿論ですが、店舗責任者、エリアマネージャー、スーパーバイザー、本部では運営、企画販促、商品開発、新規プロジェクトにも携わって来ました。
その経験を活かし、独立を決意し、飲食店現場コンサルタントとして活動。
途中、どん底状態を経験し、人間不信に陥ります。
それでも何とかしなければと、もがき苦しみながらも、カウンセラー、コーチングの資格を何とか取得、更に夢を叶える宝地図ナビゲーターとして講師の資格も取得出来る様になりました。
ここで、現在、所属するインターネットラジオ fm GIG(エフエム・ギグ)と出会います。
最初は、断るつもりで京都のスタジオに出向くことになりました。
そこで、創業者の冴沢 鐘己氏と初対面。
紹介者が話を進め、断る間もなく登録申請用紙にサインと初期登録費、会費を出す羽目になりました。
もう後戻りは出来ません。
その小さなきっかけで、私の人生は、その後、大きく変わることになるのです。
ラジオパーソナリティーをする事で、書籍出版、飲食店のDVD販売と自分の夢が次々に叶いました。
夢が叶うだけでなく、新たな夢を思い描くと引き寄せも加速して行くのです。
その体験、経験から一人でも多くの方々に、ラジオパーソナリティーをして欲しいと強く思っています。
あなたが人生を変えたいとお考えでしたら、そのきっかけになるお手伝いが出来るものと確信しています。
それは、どん底状態の夢をあきらめていた私でも夢を持ち、小さな一歩を踏み出せば、人生が180度変わる経験を通じて実感しているからです。
あなたがより豊かで幸せな人生を手に入れる為に一番大切なことは、誰かに憧れ、その人になりたいとか他人と比べたりするのではなく・・・
自分自身と向き合い、世界でたった一人のあなた自身に気づき、自分らしい生き方を発見して欲しいと思います。
人生はたった1回切りです!
世間軸、他人軸に振り回されることなく、自分軸のある人生を歩んでいきましょう!!
そして、インターネットラジオをツールとして、あなたの夢を取り戻し、本当の夢を見つけ、その夢に向かって小さな一歩を踏み出し、夢を叶えましょう!
より豊かで幸せに満ちた自由な人生を手に入れる為に!
私たちが、そのお手伝いが出来れば、嬉しい限りです。
夢かな統括事務局長
ラジオパーソナリティー・番組プロデューサー
ミラクルパッションDJ
リアルメッセンジャーDJ(水流)
マスコットキャラクター プロデューサー
オサムシェフ(高橋 修)
___________________________________

fm GIG 夢かな統括事務局長
ラジオパーソナリティー・番組プロデューサー
ミラクルパッションDJ
自分軸アドバイザー
オサムシェフ(高橋 修)
調理師専門学校を卒業後、フランス料理店で修行し、その後、フランスに渡り本場を学ぶ。
帰国後、一流ホテル、高級レストラン(パティシエ兼任)、ダイニングレストランをへて大手チェーン企業の運営するレストラン事業に従事。
売上げNo.1の店舗を経験後、異例のスピードで店舗責任者となる。
全国で優秀店舗の表彰を受ける実績を出し、不採算店舗の立て直しを命ぜられる。
この店舗では、わずか3ヶ月で地域No1を達成。
見事、直営店としての使命を取り戻す。
その後、ある商品のインセンティブでは全国4位の実績を叩き出し表彰される。
スーパーバイザーをへて本部スタッフとして新規プロジェクト事業展開に着手。
主に商品開発を担当し、数々のヒット商品を世に送り出す。
その後、飲食店現場コンサルタントとして独立。
繁盛レシピと情熱のスパイスで飲食店の現場指導の活動を中心に、ありがとうカンウンターとの出会いから、日本最大のインターネットラジオfm GIG のパーソナリティー、番組プロデューサーとして次々と新番組をプロデュースする。
又、事務局長就任後、各地域ステーションの開局を手がけ、名古屋をはじめ、兵庫(西宮北、宝塚予定)、大阪(本町、御幣島、高槻)、東京(日暮里、青山予定)とマルチに活動。
更に、47都道府県、海外への進出もシェアに夢は大きく膨らんでいる。

現在、飲食店で繁盛させた実績、集客スキルを個人ビジネス向けに焦点を変え個性繁盛No.1に全力を注ぐ。
繁盛飲食店から圧倒的に学ぶ! 個性繁盛ブランディングを推進し、個性繁盛、商売繁盛、人生繁盛と個人の経済自立、夢を叶えるサポートを行う。
料理は人生そのもの!の概念を打ち立て、料理の枠を越え、人生の枠で切り込む異例の経歴を持つ。
さらに、YouTube「人生の気づき!」の1,000テーマ発信にチャレンジし、見事達成!
又、Amazonキンドルで電子書籍を10冊出版し、パームトーンブックスの編集長に就任。
独自のコンバージョン・アビリティ(変換能力)を提唱し、人生を180度変え、次々と夢を叶える伝説のシェフとして注目を浴びる!
オサムシェフオフィシャルブログ → コチラから
番組名
「オサムシェフのぶっちゃけトーク!」
sideAチャンネル
毎週金曜日 23時~23時30分
パーソナリティー
オサムシェフ
番組名
「関西弁めっちゃ好きやねん!」
sideAチャンネル
毎週木曜日 22時~22時30分
パーソナリティー
おさむちゃん&みっちゃん
番組名
「水智のあの風になれたら♪」
sideAチャンネル
毎週木曜日 22時30分~23時
パーソナリティー
水智(みち)&水流(すいりゅう)
____________________________________

fm GIG 夢かな地域活性化 事務局長
夢かな宝塚・箕面・豊中ステーション支局長
ラジオパーソナリティー・番組プロデューサー
グラウンディングメッセンジャー
Only1 すまいる コーディネーター
心のまんまカウンセラー
心のDIY 代表
みっちゃん(岡田 美智子)
1972年10月生まれ(蜷川 実花さんと生年月日が同じ)兵庫県出身。兵庫県在住。
電子書籍では、ペンネームはmichiko。
ラジオ、お悩み相談は、みっちゃんで活動。
4人兄弟の末っ子として生まれる。5歳の時から歌手になりたいと思い続け、18歳の時にレコード会社へのオーディションに合格するが、父親の猛反対により断念せざる負えない状況。
それからも、夢を諦められず、本当にやりたい事を探しながら、結婚、出産、離婚を経験。
離婚を期に、人材業に携わりトータルで1000人以上のスタッフの管理・面接に携わる。
同時に、人の為に何かできないかと、・NLPマスタープラクティショナー・心理カウンセラー・エネルギマスターセラピスト・宝地図ナビゲーターの資格を取得。

現在は企業の総務人事部担当の傍ら、作詞・電子書籍・日本最大のインターネットラジオfm GIGで『みんなの夢かなステーション!』『みっちゃんの心のまんまに☆』『関西弁めっちゃ好きやねん!』の番組のパーソナリティーを担当。
更に、番組プロデューサーとしての道も開け、夢の応援を自ら出来る楽しみも手に入れ、fm GIGとの出会いで本来の自分らしさ見つけて行くことで人生が変わってゆく!!
みっちゃんのブログ → コチラから
できることから始めよう!『実践!心のDIY!』→コチラから
番組名
「みんなのゆめかな ALL HAPPY!」
sideCチャンネル
毎週金曜日 22時30分~23時00分
パーソナリティー
みっちゃん
番組名
「水智のあの風になれたら♪」
sideAチャンネル
毎週木曜日 22時30分~23時
パーソナリティー
水智(みち)&水流(すいりゅう)
番組名
「関西弁めっちゃ好きやねん!」
sideAチャンネル
毎週木曜日 22時~22時30分
パーソナリティー
おさむちゃん&みっちゃん
____________________________________

fm GIG 夢かな東日本事務局長
夢かな東京ステーション支局長
ラジオパーソナリティー・番組プロデューサー
エキサイティングDJ
ドリームニック
京都で生まれ育ち、社会人はスタート。
そして、あるご縁から、生まれ育った土地を離れ、千葉県に勤めることになる。
とにかく忙しい毎日が続き、ひたすら仕事に打ち込む。
しかし、年を重ねるごとに、将来に不安を感じる事が増え、このままではいけないと気づく。
その頃、あるセミナーが目に留まり、参加を決意する。
そして、そのセミナーの参加者の交流を通じ、考えに考えた答えが、ドリームメーカー プロデューサーのドリームニックとして宝地図ナビゲーターの活動を開始することになる。
それが、「あなたの夢の応援団!」
これをキャッチフレーズに!
夢のある人、夢を探している人、本物の夢を見つけているけれど、一歩も動けない人など、一人では、なかなか出来ない事を一緒になって応援する。
又、夢を応援し合うチーム作りにも力を入れなけらばと、夢を一気に加速する環境整備に取り組むに至り、たどり着いた先がインターネットラジオ。
そこで、5年前、インターネットラジオ!fm GIG 夢かなステーションの東京支局を開局する。

当時、事務局長のオサムシェフにアドバイスを受けながら、全く違う世界へ飛び込み、数ケ月で5番組を立ち上げ、ラジオパーソナリティー、番組プロデューサーの知識、技術を短期間でマスターする。
持ち前の明るさと前向きな行動を通じてアクティブにチャレンジする姿は、まさにパワーアクティブDJ。
更に、インターネットラジオ!fm GIG 東京ステーションの番組プロデューサーだけにとどまらず、ラジオパーソナリティー、ゲスト出演者に適格なアドバイスをする事でも定評がある。
現在、公開収録、表参道近くの青山スタジオの開局に向けて新たなチャレンジを模索中。
ドリームニックオフィシャルブログ → コチラから
番組名
「キラキラHappy Smile」
sideAチャンネル
毎週水曜日 18時30分~19時
パーソナリティー
ドリームニック&ヒカル
番組名
「ドリームニック&Tomorinのぐだぐだラジオ」
sideCチャンネル
毎週木曜日 22時00分~22時30分
パーソナリティー
ドリームニック&Tomorin
____________________________________

fm GIG 夢かな西日本事務局長
ラジオパーソナリティー・番組プロデューサー
ツネッキー(常喜 崇徳)
夢かな淀川リバーサイドステーション・御幣島スタジオの近く、大阪市西淀川区野里にて生まれる。
年齢不詳の謎のおっさんDJ。
現在は三重県に在住。
小学校時代は放送部に所属。
中学校時代から、BCLに興味を持ちながら、深夜ラジオを聴きはじめる。
高校時代は、ミニFM局ブームにのり、電波を飛ばしていた時期があった。
その後、バイトをしながら、旅に出たりしていた。
いくつか転職したのち、人事異動で三重県へ移住。
会社勤めをしていたが、人間関係でうまくいかなくなり、違う環境に身をおくため、退職の選択をして fm GIG の門を叩いた。
2016年7月、京都での第1回ラジオパーソナリティー募集説明会に参加し、一番に手を挙げて、パーソナリティー活動を始める。

2017年からは、機器担当の他、いくつかの番組プロデュースを手掛ける。
小学校の卒業アルバムに、将来は放送関係の仕事に就きたい!と書いていた。
ただ、体調不良により諦めていたのですが、
そこへ転がり込んできた、まさに私の夢である。
40年近く追い続けた夢を追いかけ、いま実が結ぼうとしている。
ツネッキーのフェイスブックページ → コチラから
番組名
「ツネッキーのぬかるみのしゃかい」
sideAチャンネル
毎週日曜日 22時~22時30分
「あなたの心に Zoom IN!」
sideBチャンネル
毎週火曜日 22時30分~23時00分
「ツネッキーのおっちゃんラジオ」
sideAチャンネル
毎週日曜日 19時30分~20時00分
パーソナリティー
ツネッキー
____________________________________

fm GIG 夢かな高槻ステーション支局長
ラジオパーソナリティー
けんちゃん(入江 研爾)
リスナーの皆さま
夢かな高槻ステーションで「けんちゃんのファミリーチャンネル」をお届けしています「けんちゃん」 です。
5年前、クラスメートの紹介でオサムさんと出会い、憧れのラジオにゲスト出演させていただきました。
その時から高槻で最初のインターネットラジオ開局をめざして、日夜愉しもうと決意しました。
けんちゃんの歴史は小学生の放送委員から始まります。
カンペを読みながらもマイクに向かってしゃべったことがすごく心地よかったのです。
ですから中学校に入った時も放送委員会に入り、3年生の時には放送委員長までしていました。
ところが、大人になってからマイクの前で話ができるのは「カラオケ」だけって悲しいじゃあ~りませんか。

ファミリーチャンネルでは、ファミリーの「素」の姿を皆様にお届けします。
夫婦・親子で喋らしたら身内話で華を咲かせたり、ちょっとした言い合い・ケンカにもなります。
それがファミリーの「素」の姿です。
私の夢はなんでしょうか。それはどんな形でもよいから「絆」を結べる社会を作りたいのです。
夫婦・親子が住む「家庭」ならなお最高ですが、お独り様にもこうしてラジオで結べる環境があればとっても愉しい空間です。
このホームページが完成されて、ますますマイクの向こうのリスナーの皆さまを意識した番組作りに取り組んでまいります。
よ・ろ・し・く・❤
____________________________________

オサムシェフ ジュニア
歴代のオサムシェフ ジュニアに引き継ぎを済ませ、2015年3月25日、インターネットラジオ!fm GIG 夢かなステーションに華々しくデビューする。
2018年4月で丸3年が経ち現役で活動する。

収録風景の写真にいつも登場する人懐っこく、寂しがり屋な性格。
時には、マイクの前で応援をしたり、収録時にはパソコンの画面をチェックしたり、ミキサーで休憩したりと、仕事場が遊び場。

これからも、インターネットラジオ!fm GIG 夢かな事務局には無くてはならない癒し担当である。
ちなみに、後ろの背中には、フォークとスプーンをいつも背負っている。
※ 歴代のオサムシェフ ジュニアが集まり、同窓会??
お気軽にお問い合わせ下さい!
こちらから世界中どこからでも聴けます!
↓ ↓ ↓

最近のコメント