幸せになる気づき

人生は、トレーニング&トライ&エラー!

投稿日:2017年3月19日 更新日:

夢、目標に向かって理想を描いている方、現状から少しでも良くなり
たい方、年齢が高くなる程、悩みが深く、理想と現実とのギャップに
苦しんでいる様に感じます。

今まで、何千人という方と出会ってきましたが、最終的に皆さんが想
っていること、願っていることは経済的に豊かになって自由な人生を
歩み幸せになりたい!

と言うことです。

願っていると言うことは現状から抜け出す必要が出てくる訳ですから、
何かにチャレンジして行かなくてはなりません。

一つの方法としては、仕事以外で収入源を増やして行くことも、昔と
違い選択肢がたくさんあります。

ある企業では副業を奨励している所もあるそうです。

例えばインターネットを使ってお店を持ったり、週末起業をしたり、
ご自身の今までの経験、知識、情報などをコンテンツ化し提供して行
くなど、かなり自由な発想で考えることが出来ます。

そこで必要になってくるのが、このテーマであるトレーニング&トラ

イ&エラーと言うことです。

プロスポーツ選手を例に取ると非常に分かりやすいと思いますが、日
々のトレーニングは欠かせません。

学生の頃を思い出してみて頂きたいのですが、学習する時に必ずつい
て回るのが予習、復習、宿題、あるいは問題集を何回も解いたりと頭
トレーニングを日々行っていました。

ところが社会人になれば給料を頂くのですから、新人研修はあっても、
ほとんどが実践になります。

先輩に怒られながら指導を受け、仕事をこなして行くことになります。

人生において何かにチャレンジすることは、不安や恐れから、上手く
行かなかったらどうしよう・・・ 失敗したらどうしよう・・・

何となく一回で成功しないといけない様に考えられている方が実に多
いです。

初めてチャレンジするのに、一回で成功をしようと思うことに無理が
あります。

なぜか、社会人になって、失敗するとレッテルを貼られたり、怒られ
たり、昇進がなかったりと、失敗しないようにすることが当たり前に
なっている風潮があり、逆らうことが出来ないことが多いものです。

私も企業に勤めている時に、この様な経験をしたものです。

それが染みついているのでしょう。

だからと言って、あなたの人生の責任は、誰でもないあなた自身です。

さて、あなたは、どの様にお考えでしょうか?

まず、チャレンジする業界、市場を知り、その為に必要なスキルを身
につけることが求められます。

その為にはトレーニングをしっかりとしておかないと、泳ぎ方を知ら
ない人がいきなり深いプールに飛び込むのと同じで、泳いでプールサ
イドにたどり着くことは皆無でしょう。

一回で成功しよう! 一回で達成しよう! 失敗はしたくない!

私が企業に勤めていた時、上司から 新しいことにチャレンジしろ!

挑戦しろ! と激を飛ばされたものです!

これは仕事だけに限らす、人生においても、今まで経験したことがな
い物事に対して、まずは挑戦してみる!試してみる!という気持ちが
大切なのです。

トライしてみるという姿勢が重要なカギになります。

ある成功者から、こんなことを聞く機会がありました。

何事にも、まずはチャレンジ精神で挑み、行動した結果、不具合が生
じたら、その時に修正すればいい。

これをエラーと言うらしいのですが、そのエラーと直面したら違う手
を考えて再びトライする。

人生は、このトライしてエラーが起こったら、修正、改善を繰り返す
ことで精度が上がり、やがて目標に近づき達成するものです。

夢、目標を達成する為の途中経過として、このトライ&エラーは必要
不可欠なプロセスであると言うことになります。

是非、あなたも、まずはトレーニングしながらも、トライ&エラー
意識して、新しいことにチャレンジして行きましょう!

(osamu語録)

人生のプロセスに必要なことは、

トライ&エラーの繰り返し!

精度が上がる度に目標に近づく!

-幸せになる気づき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

感動を与えられる人とは?

私は、外食産業に長く携わって来て、その時々の時代背景の違いから 様々なサービスを見て来ました。 商品開発を頑張って美味しいものを作れば、お客様が集まった時代、 接客サービスに力を入れれば、お客様が集ま …

no image

人生は受け取り方で未来が変わる!

この人生は、受け取り方で未来が変わるとは、言い換えれば受け取 り方で全ての物事が決まってしまうる!と言うことです。 簡単にお伝えしますと、ある出来事に対して、人それぞれ解釈の仕 方が違うことになります …

no image

伝えると伝わるの違いとは?

この伝えると伝わるの違いは良く論議されることです。 又、伝えることを目的とした内容がほとんどですので、ちょっと間違 うと自己満足の世界に入ってしまいがちです。 このコミュニケーションを円滑に行う為に、 …

no image

他人の機嫌より、まずは自分の機嫌を!

私は,企業に勤めた数十年間、先輩に気を使ったり、他人の機嫌を伺った り、上司、部下に仕事を進めやすくする為に相手の機嫌を取ったりして 来ました。 その当時、どんな感情を抱いていたのか振り返ると・・・ …

no image

決断とは、決めて断ち切ること!

さて、あなたは決断と聞いて直ぐに思いつくことは何ですか? 決める! 決めないといけない! と連想された方が多いのではないで しょうか? 決断ですから、何か重大なことを決めないといけないのは当たり前の様 …