幸せになる気づき

人生の選択基準を変える!

投稿日:

今まで、あなたが生きてきた中で、小さな選択、大きな選択、あるいは
進学、進路、企業の就職と大きな決断を経験されて来たことでしょう。

人生は過去の選択の連続で現状が存在します。

生まれ育った環境、ご両親の教育、学校での先生、友達、取り巻くあら
ゆるものから影響を受けて育って来ました。

そして、あなたが感じたことや考え方が蓄積し、価値観が作られてきま
す。

その中で、自分では上手く行かなかったり、上手く行ったりの繰り返し
で、更に経験が増え、価値観もどんどん成長していきます。

この価値観が、これからお話しする選択基準に大きな影響を及ぼすこと
になるのです。

そして、これから未来に向かって、あなたの成長度合いや人とのご縁で、
この選択が変わって来ます。

もし、あなたが現状に満足していないのであれば、しっかりと読み進め
て下さい。

それぐらい選択基準と言うのは大切なことです。

先ほども言いましたが人生は過去の選択の連続ですから、現状に満足し
ていないのであれば未来に向けて、今の選択基準を変える必要が出てき
ます。

もっと極端に言うと、今まで選択して来た真逆の選択をすれば、真逆の
違った人生を歩んでいたのかも知れません。

ただ、あなたの性格、価値観、育った環境、ご両親、友達から受けた過
去の影響だけは変えることが出来ないと言う事実を認識して欲しいと思
います。

だからと言って諦めたり、落ち込んだりする必要はありません。

これから出会う人とのご縁により選択基準が変わることは充分に考えら
れます。

なぜなら、私がどん底状態からメンターと言える方に出会い、人生が180
度変わった経験を持っているからです。

その要因は色々ありますが、一番大きなことは、優柔不断だった私が新
たな夢、目標を設定し直し、自分の軸を持つことで選択基準が明確にな
ったことがあげられます。

最初は、自分の軸がわからず、探し続けていた時期もありましたが、そ
の時は、今まで選択していた基準は変えずに、いつも選択する逆を意識
的に変えて行動に移して来ました。

小さなことで言えば外食した時、メニューを決めるのですが、普段注文
しないものを選択したり、いつも何気なく通る道をあえて違う道を選択
したり、ここでつい口を挟んでしまう場面で、黙ったり・・・

ほんの些細なことから、自分が今出来ることから取り組んで来ました。

ただし、この小さな選択は用意に出来るのですが、いざ、大きなことに
ぶつかると迷いが一瞬頭をよぎることがあります。

そんな時は無理せず、今までと同じ選択をして行きながら、3回に1回
逆を選択する様に心がけて来ました。

それは、いきなり頑張ろうとすると無理が出てしまい、今まで選択して
いた自分に戻ってしまうからです。(幾度となく経験しています。)

そこで、徐々に、少しずつが一番効果的であると言えます。

ここで、ある成功者から教えて頂いた自分の軸を見つける方法をご紹介
致します。

それは外部、周囲(セミナー、書籍)に幾ら求めても、それ程効果がな
いと言うことです。

それよりも、自分の内なる声、自分と向き合うことこそが軸を見つける
もっとも有効な方法であると、私自身も実践して感じていることです。

あなたが、これから何がしたいのか! どう成りたいのか! 心の底か
ら本当にしたいことを問いかけてみることです。

最後に、私から選択基準の二つをプレゼントしたいと思います。

それは、楽しいか! 楽しくないか! 誰と一緒にするか! しないか!

是非、あなたの選択基準が、本当の夢、目標に沿ったものであることを
願っております。

(osamu語録)

現状の人生は過去の選択の連続!

未来は、今、これからの選択次第!

もし、未来を変えたいと願うなら・・・

自分軸を持つことで選択基準を変える!

-幸せになる気づき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

目配り、気配り、心配り!

「目配り、気配り、心配り!」 これは、飲食店の新人アルバイトさんの初期トレーニングで指導させ て頂く一番大切なこととして目標にしてもらっています。 この目、気、心にも順番があって、順に難易度が上がりま …

no image

漢字の出入口の順番が大切!

さて、あなたがご存知の漢字の出入口!(出入り口) 普段、よく使うこの言葉に疑問を持たれた方は、おられないのではない でしょうか? 私は漢字が苦手なのですが、ふと疑問に思ったことがあり調べてみまし た。 …

no image

忙しい!に隠された本当の意味とは?

あなたは、「忙しい!」と言う言葉を周りから聞いたことがあることで しょう! ひょっとしたら、ご自身も、つい言ってしまったりしているのではない でしょうか? 私の周りの方々も、本当に忙しい様子で、「忙し …

no image

Happy – Happyの法則!

この「Happy-Happyの関係!」ですが、元々は、7つの習慣(スティー ブン・R・コヴィー/キング・ベア出版)という本があります。 成功の為のビジネス書なのですが、この中に「Win-Win」という …

no image

4つの人材とは?

このテーマでは、企業にお勤めされている方は特に大半の方が組織に 属していることだと思います。 勿論、個人事業主であっても、取引き先の企業の組織と関係があるも のです。 あるいは、ご自身でパート、アルバ …