幸せになる気づき

なりたい自分のフリをする!

投稿日:2017年3月13日 更新日:

あなたが、夢、目標、理想とする人生を手に入れる為に、本当に心
から湧き上がる夢、目標を見つけて欲しいと思います。

世間が流行っているから! 友達間で話題になっているから! 自
分で何をしていいかわからないまま流されて、自分の夢、目標に取
り入れてしまう方、何となく過ごしている方、常に迷いながら模索
状態が続いている方・・・

良く、何がしたいのか分らなくなったと嘆く方々が私の所に相談に
来られます。

そんな時、過去からの生い立ち、今まで何をして来たか、今、ねぜ、
この仕事をしているのかなど、色々とヒアリングをすると共通して
いることが分かりました。

それは、夢、目標がぼやけていて、生活維持の為に現状から一歩も
踏み出せないとい言うことです。

それでも、何とか好きなことを見つけ、今の仕事を辞めたいと訴え
られます。

そこで、一つ質問をします。

「あなたが好きなことを見つける為に、セミナー、イベントへの参
加やインターネットで検索したり、読書などからの情報収集に時間
を作って行動されていますか?」

あるいは、好きなことが見つかっている方には・・・

「あなたが好きなことを仕事にする為に、毎日少しでも時間を作っ
て行動されていますか?」

答えは・・・

「いえ、忙しくて出来ていません。」

「やろうとしても、ついつい邪魔が入って出来ないのです。」

「一日でも時間が取れればやりたいのですが・・・」

そこで時間は24時間、誰にでも平等に与えられていることをお伝
えしますが、やはり、出てくる言葉は・・・言い訳です。

これでは、いつまで経っても前に進めない状態を自ら作っていると
言えるでしょう。

少なからず、あなたもこの様な経験をしたことがあるのではないで
しょうか?

実は、以前の私は、言い訳を正当化し一生懸命、訴えていました。

当時、週末起業が流行っていて、毎朝、今日こそはやろうと決めて
も、毎日残業が続き帰宅すると疲れて寝てしまう・・・

結局、何も出来ていなかったのです。

今思えば、本当の夢、目標ではなかった様に思います。

事実、心の底から自分がやりたいことは誰かに言われなくても勝手
に行動に移るものです。

あなたも、今一度、本当に心から好きなことを見つけられているの
か再確認をして頂きたいと思います。

さて、いよいよ本題に入って行きたいと思います。

偉人と言われる方々、成功されている方々は、まだ成功していない
時から成功しているフリをするそうです。

ちょっと、ビックリされた方もおられるのかも知れません。

私が初めて聞いた時は、はっきり言って聞き流していました。

そんなことで成功するなら誰でも成功しているとさえ思っていました。

ところが、スティーヴン・スピルバーグ監督の話を聞いた時から考
えが変わりました。

簡単に説明しますと・・・

彼は13歳で自主映画を制作し、17歳の時、カリフォルニアのユニバ
ーサル・スタジオのバスツアーに参加します。

そして、ツアーの途中でトイレに隠れてバスが去ってからスタジオ
内を探索するという大胆な行動を取ります。

そのうち関係者と顔見知りになり、通行証なしで出入り出来るよう
になったそうです。

そして、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校に通いはじめ、休
みになるとユニバーサルへ潜り込むようになり、ついには空き部屋
だった掃除小屋を自分のオフィスとして使用し、映画監督のフリを
したそうです。

その後の彼の功績はご存知のことでしょう。

例えば、あなたがベストセラー作家に成りたいと思ったとします。

まず、本当のベストセラー作家のセミナーに参加して、考え方、話
し方、懇親会では、普段の生活を聞き出します。

それをイメージしながら、既にベストセラー作家になった様に、毎
日原稿を書き、言動、行動もフリをして過ごすのです。

実際にやってみると楽しいですよ!

企業にお勤めの方でしたら、帰宅途中からフリをはじめてみるのも
良いですね。

心の底から湧き上がる本当の夢、目標を見つけて、成りたい自分の
フリをする。

是非、試してみて下さい。

(osamu語録)

心から湧き上がる夢、目標を見つけ、

模範となる憧れの方に会いに行く!

既に成功したイメージを強く持ち、

なりたい自分のフリをすると現実になる!

-幸せになる気づき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

毎朝が生まれ変わるチャンス!

この毎朝が生まれ変わるチャンスですが・・・ 目覚めた時、昨日までのことは、昨日までで終わりにし、今日から 新たに生まれ変わるチャンスであると受け取ることです。 昨日の続きの今日ではなく、明日の為の今日 …

no image

4つの人材とは?

このテーマでは、企業にお勤めされている方は特に大半の方が組織に 属していることだと思います。 勿論、個人事業主であっても、取引き先の企業の組織と関係があるも のです。 あるいは、ご自身でパート、アルバ …

no image

漢字の出入口の順番が大切!

さて、あなたがご存知の漢字の出入口!(出入り口) 普段、よく使うこの言葉に疑問を持たれた方は、おられないのではない でしょうか? 私は漢字が苦手なのですが、ふと疑問に思ったことがあり調べてみまし た。 …

no image

強運になる!とっておきの3要素!

世の中には、運がいい人と悪い人がいます。 同じ努力をしているのに! 同じ環境で同状況! あるいは、こち らの方がベストな条件なのに・・・ あなたは、運のいい人は幸運ばかりに恵まれていると思っている の …

no image

コミュニケーションはキャッチボール!

あなたは、コミュニケーションと聞いてどんなことを思い浮かびま すか? 対人関係ではコミュニケーションが大切! コミュニケーションの取り方が難しい! コミュニケーションスキルを身につけたい! まだまだ、 …